内科・糖尿病内科・内分泌内科
もり内科クリニック
〒939-0284
富山県射水市新開発393-4

TEL: 0766-52-1125

FAX: 0766-52-1620

甲状腺疾患

 
甲状腺疾患について

甲状腺疾患

甲状腺はのどぼとけの下に位置する臓器で、「甲状腺ホルモン」を分泌しています。 

甲状腺ホルモンは全身の様々な臓器に作用しますが、主に「代謝を活発にするホルモン」といわれており、機能異常をきたすと多種多様な症状の原因となり、長年のホルモン異常は心臓をはじめ全身の臓器の負担の原因となります。

当クリニックでは、バセドウ病や橋本病などの甲状腺機能異常による疾患の診断や治療、
また甲状腺超音波検査による検査を行っています。


腫瘍性病変が認められた際は、中核医療機関への紹介をご相談させていただく場合がございます。

代表的な甲状腺疾患


<バセドウ病>

甲状腺ホルモンが過剰になる代表的疾患であるバセドウ病は、体の免疫系統の異常によって引き起こされると考えられています。比較的若い女性の方に多い病気です。

甲状腺が腫れてくることがありますが、人によってさまざまです。甲状腺ホルモンの異常や病気自体により下記の症状が出てきます。

・動悸

・息切れ

・発汗過多

・体重減少

・手の震え

・下痢

・不眠

・精神症状

・眼球突出

診断は採血検査や甲状腺超音波検査を中心に行い、基本的に外来通院で可能です。シンチグラフィー等の専門検査が必要な際は対応できる中核医療機関への紹介を行います。

治療方針は内服薬による治療、ヨード治療、手術加療があります。それぞれの治療にメリット、デメリットがあり、患者さんと相談して方針を決めていきます。


<橋本病>

典型的には甲状腺ホルモンが低下する病気であり、バセドウ病と同様体の自己免疫の異常によって引き起こされると考えられています。こちらも女性に多い病気です。

甲状腺は腫れてくることがありますが、バセドウ病ほど著明でないことも多く、腫れの有無だけで診断することは困難です。主要な症状として下記が挙げられます。

・倦怠感、気力の低下

・冷え、むくみ

・体重増加

・便秘

・月経異常

・嗄声(声のかすれ)

・脂質異常症

診断は採血検査、甲状腺超音波検査を中心に行い、基本的に外来通院のみで可能です。

治療は薬物療法が主体となっており、患者さんのホルモン値や状態を見ながら調整を行っています。