内科・糖尿病内科・内分泌内科
もり内科クリニック
〒939-0284
富山県射水市新開発393-4

TEL: 0766-52-1125

FAX: 0766-52-1620

生活習慣病


生活習慣病ってどんな病気なの??


食事や運動、喫煙、飲酒、ストレスなどの生活習慣の乱れが深くかかわり発症する疾患を指します。発症初期は症状が出にくいのですが、放っておくと様々な合併症の原因となり、生活の質の低下につながり、合併症によっては致命的となることもあります。 

当クリニックでは、代表的な生活習慣病である糖尿病や高血圧症、脂質異常症などの疾患に力をいれて診療しています。

また、院内で動脈硬化や骨粗しょう症のチェックを行うことができます。

高血圧症

高血圧は自覚症状がほとんどないのですが、放っておくと動脈硬化の進展のみならず心筋梗塞や脳卒中のような重篤な疾患を引き起こすことになります。

適度な運動や減塩、禁煙などの生活習慣の改善や薬物治療などが必要で、早期発見、早期治療が重要といわれています。患者さまに合わせてアドバイスや治療を行いながら、安定した血圧コントロールのための治療を行っています。 

また、睡眠時無呼吸症候群や原発性アルドステロン症など、他の疾患が原因で高血圧となっていることがあります(二次性高血圧症)。

当クリニックでは中核病院と連携を行い二次性高血圧症の診断、治療を行っています。

糖尿病

食べ物に含まれるブドウ糖はエネルギーとして利用されます。

しかし、糖尿病ではインスリンが出ないかあるいはインスリンの作用が弱いことによりブドウ糖をうまく体内で利用することができず、血糖値が高くなります。

高血糖の状態が長く続くと三大合併症(神経、眼、腎臓)や 動脈硬化性疾患など、様々な合併症を引き起こします。

当クリニックでは糖尿病の診断から栄養相談、薬物治療、インスリン治療など患者さまに合わせて治療を行っています。

また、クリニック内でHbA1cが測定できますので当日に結果説明ができます。糖尿病専門医療機関としてインスリンポンプ療法(CSII)や持続血糖測定(CGM)にも対応しておりますのでご相談ください。

脂質異常症

脂質の異常は主に全身の心筋梗塞や脳梗塞、末梢動脈疾患をはじめとした全身の動脈硬化性疾患の原因となります。 

主にLDLコレステロール(悪玉コレステロール)、HDLコレステロール(善玉コレステロール)、中性脂肪の異常を指すことが多く、食生活の乱れや肥満、運動不足、飲酒、喫煙など多くの危険因子があるといわれています。 

脂質異常症の他の生活習慣病を持っていることも多く、患者さまの状態によって目標とする値も変わってきますので、一度ご相談ください。